みなさんこんにちは。ライターのmichaです!
はじめに
夏休みがあっという間に終わりましたね。この期間中は、毎日多くのお子様が参加してくれました!
8月末、愛大マイクラがバージョン1.17にアップデート(以下アプデ)しました!!正式リリースは6月9日だったので、たった2か月半とはいえかなり待ち遠しかったです。
そこで、今回はバージョン1.17で追加された新要素をいくつかご紹介します!
【ライター紹介】
名前:micha
好物:酢豚、甘い物
趣味:ギター、ランニング
〈一緒にマイクラライフを楽しみましょう!〉
新しい生き物たち
今回の大型アプデの目玉といっても過言ではないのが、生き物です!!中でもウーパールーパーはかなりの人気です。アプデした次の活動日には、学生メンバーのkinocoさんがすぐに水槽を作っていました。そして同日、その水槽にその日集まったメンバー全員でお邪魔して、水中での鑑賞をしていました(*´▽`*)
上の写真でもわかる通り、ウーパールーパーの体はいくつかの色があります。一番オーソドックスなピンク色に加え、シアン(白っぽい青)、黄色、茶色そして青色がいます。中でも青色は大変レアな色で、繁殖させたときのみに約0.0083%(約12000匹に1匹)の確率で生まれるそうです!もちろんkinocoさんの水槽にもいますよー!(下の写真)
下の写真に写っているこの青色ウーパールーパーだけ名前を付けました!2匹いたので、それぞれamo(あも)と蒼空(そら)と名付けました。考案者は、それぞれnissyくんとyuaさんです!どちらも素敵な名前ですね(*’▽’)みなさんもぜひ遊びに行ってみてはいかがでしょうか。ちなみにこの水槽は3階にあり、下の階にはカラフルなラマや羊、豚などもいます。
【kinocoさんの水槽座標】
ウーパールーパーの特徴はやはり水中戦の強さです。水の中をすいすい泳ぎながら戦ってくれます。一方、陸地に連れて行くとかなり足がのろくなります。それもまたかわいいポイントですけどね(笑) また、プレイヤーが敵に襲われているウーパールーパーを助けると、そのウーパールーパーが一時的に攻撃力を上げてくれます。そして、ウーパールーパー自身が大ダメージを受けたときや、HPが半分以下になったとき、体がピンクのぐるぐる模様を出しつつ回復します。攻撃・回復・かわいさを兼ね備えたとても頼れる仲間です!
続いての生き物は「ヤギ」です。写真にあるように、見た目はかなりリアルです。生息地は山岳地帯で、雪の降る山にいることが多いです。特徴は、なんといってもジャンプ力です。同じくこのバージョンで追加された「粉雪ブロック」をよけるため、高くジャンプするようです。ヤギは漢字で「山羊」と書くように、マイクラのヤギたちは険しい山に住んでいる動物なので、脚力が発達しているのも納得です!
プレイヤーに対してはおおむね友好的ですが、ときたま「叫ぶヤギ」という、文字通りとても泣き叫ぶヤギはプレイヤーを見つけ次第突進してきます。十分注意して触れ合いましょう!
最後の生き物は「ヒカリイカ」です。これは、もともとフィールドにいるイカの色違いのようなものです。ヒカリイカは、自らが光源のようになっており常時光っています。遠目から見るとかなりきれいです。顔も普通のイカよりかわいいですよ!(普通のイカさんごめんなさい)
生息地は海で、やや暗い場所や海溝でよく見かけます。暗闇の中でうっすら見えるヒカリイカの光はとても神秘的です!
この面が顔です、目もキラキラしていてかわいいです! これが普通のイカです、何とも言えない顔をしています 脚が開くと多くの歯が見えます
新ブロックその1「アメジスト」
二つ目は、きれいな紫色のアメジストブロックです。henry-sanさんのプロフィール画像の紫の背景がこのブロックです!生成される場所は、洞窟の中や水中の地表あたりです。アメジストは単体であるわけでなく、複数のアメジストブロックが、空洞のある球体を形作って生成されます。
アメジストブロックは2種類あり、右のアメジストブロックの面にはアメジストの芽が生え、少しずつ成長していきます(写真上部中央)。そして、一番成長しきったアメジストを壊すと、右の写真のようにアメジストの結晶がドロップします。この結晶の使い道はいくつかありますが、私michaが一番感動したのが「望遠鏡」です!
この望遠鏡はかなりの優れものでして、遠くから攻めてくる敵を観察したり、懐かない動物をこっそり鑑賞したりするときにものすごく使えます!また、望遠鏡を覗いているときのプレイヤーの格好がどことなくかわいいです(^^♪
望遠鏡を持っているとき 望遠鏡を覗くとき
ここから見ても中央のものが何かわかりませんが…。 望遠鏡を覗くとしっかり見えます!(もちろん同じ位置からです!!)
新ブロックその2「銅」シリーズ
次に紹介するのは、銅ブロックです。金ブロックはもとからあったのですが、なぜか銀をすっ飛ばしての登場です。また、先日の活動では、WonderPicoくんと一緒に銅ブロックを用いた建築・実験をしていました。 残念ながら、WonderPicoくん本人が映った写真はないのですが、そのときに建てた建築物とともに 紹介していきます!
銅の大きな特徴は、錆びるということです。錆の変化は全部で4段階あります。この色味の変化を生かして建築することにロマンを感じます!錆は時間経過とともに起こるのですが、これを防ぐ方法もあります。そのためのアイテムが、ハニカムです。「ハニカム構造」という言葉を聞いたことがある方はピンとくると思いますが、これは、ハチの巣から採れるアイテムです。これを銅ブロックに塗っておくと、錆止めの効果が発動します。ですので、好きな色合いになった銅ブロックを固定するのに役立ちます。また、避雷針を付けておくと、そこに雷が落ちてくるわけですが、避雷針の近くにあるハニカムを塗っていない銅ブロックは、徐々に元の銅色に戻っていきます。
今回はこの長屋を建てて実験してみました! 色の変化がしっかり見られます
【銅の長屋 座標】1054,74,850
まとめ
今回の記事はいかがだったでしょうか。
今回紹介したもの以外にも、様々なブロックや道具なども増えたので、ぜひ、それらの新要素を使った建築や遊びなどを考えていきたいです!
そして、今年の年末には更なるアプデがあるそうなので、とてもわくわくします!
それでは、次回の記事もお楽しみに!