3-4Graders アップサイクル作品の制作③ 6月28日(水)の活動には、中迫さんに来ていただき、牡蠣の養殖パイプを使ったアップサイクルの実演をしていただきました。中迫さんに持ってきていただいた機械を目にし、子どもたちは興味津々でした。その機械を使い、パイプを機械で細かくした後に熱... 2023.06.30 2023.07.06 3-4Graders5-6GradersMEXTplasticSDGsWSUNESCO
5-6Graders 有機農法の米作りについてしらべよう 有機農法での米作りについて最新情報を、実際の取材をもとにお伝えします。 愛媛大学では「安心米」を平成18年から売り出しています。 愛媛大学には、お米の専門家だけでなく、土の養分、田んぼの生き物、水を安定して運ぶ技... 2023.06.26 2023.07.03 5-6GradersMEXTriceUncategorizedUNESCO
3-4Graders アップサイクル作品の制作② 6月21日の活動では、前回までに作った作品を、どうやったら商品として売ることができそうか考えました。今回はキーホルダーを作りました。ブルーシートに資源を広げて、子どもたちがイメージを広げながらキーホルダー作りに取り組んでいました。お菓子... 2023.06.23 2023.07.01 3-4Graders5-6GradersMEXTplasticSDGsWSUNESCO
3-4Graders アップサイクル作品の制作① 6月14日(水)の活動には、中迫さんに来ていただき、海岸で拾ってきたものを使って作品づくりを行いました。 6月16日(金)の活動では、水曜日に作った作品をさらに発展させていきました。今回来てくれた子どもたちに... 2023.06.16 2023.07.01 3-4Graders5-6GradersMEXTplasticSDGsWSUNESCO
3-4Graders アップサイクルによる作品集 令和5年5月より始まりました「愛媛大学放課後SDGsワークショップ」では、プラスチックを中心に捨てられたものや使われなかったものをアップサイクルする取り組みを大学周辺の児童生徒の皆さんと一緒に取り組んでいます。今月は漂着DECOの中迫隼... 2023.06.14 2023.06.23 3-4Graders5-6GradersMEXTplasticSDGsWSUNESCO
3-4Graders 海岸での漂着物拾い 6月11日(日)に、漂着DECOの中迫隼さんに来ていただき、塩屋海岸で漂着物拾いを行いました。そのときの様子を動画にまとめましたので、ご覧ください。 海岸には、パイプや包装、バーベキュー網など、さまざまな漂着物がありまし... 2023.06.11 2023.07.03 3-4Graders5-6GradersMEXTplasticSDGsWSUNESCO
3-4Graders アップサイクル作品の考案と試作 6月7日(水)は、先週アイロンで熱を加えたものについて、お金出して買う人がいるかどうか考えました。そして、このままだと商品にはならないということで、何を作るか考えていくことになりました。 まずは子どもたちが作りたいものを挙げて... 2023.06.09 2023.06.23 3-4Graders5-6GradersMEXTplasticSDGsWSUNESCO